するるのおめぐ実を安く試すならコチラ
生理前に顔やふくらはぎにむくみが!解消方法は?
生理前になると顔やふくらはぎがむくんだりしませんか?
女性にとって常に悩みの種となるのが、生理ですよね。
生理は、約1か月毎の周期で赤ちゃんを授かってもいいように準備をして、
妊娠しなかった時には、必要がなくなったものが外へ排出される現象をいいます。
人間の身体ってホント良く出来ていますよね。
本来備わっている子孫繁栄のために、生理の後から次の排卵期までの間は、
エストロゲンという女性ホルモンが分泌されて、あなたを魅力的にするために髪にツヤを
与えたり胸やお尻にハリを与えたりして、異性を惹きつける女子力をアップさせようとします。
今度は排卵後から生理前にかけてプロゲステロンという女性ホルモンが、
赤ちゃんを授かった時のために必要な水分や栄養などを体内に溜めこもうとするんです。
この体内に溜めこんだ水分などがむくみを起こす原因だといわれているんです。
じゃあプロゲステロンはいらないんじゃないの?
『こんなにむくむなら、プロゲステロンなんていらない!?』
ってなるんじゃないでしょうか?
エストロゲンだけ!ってイイところ取りはできないんですよね。
何事にも言えることなんですが『バランスが大事!?』なのです。
エストロゲンは、女子力をアップさせる働きがあると言われていますが、
逆に作用すると太ってしまったり病気になる可能性などもあるそうです。
生理前のむくみを解消するためには?
生理が終わればむくみも解消されるかと思いますが、
少しでもこのむくみから解消されたいというのが本音では?
完全にむくみから解放されるとう可能性は低いのかもしれませんが、
生理前のむくみはホルモンの働きによって水分を体内に溜めこもうと
した結果、顔やふくらはぎなどがパンパンに腫れてしまう・・・とのことなので、
以下の3点に心がけて生活すると改善が望めるでしょう。
血行を良くすること。
塩分を控える食事をすること。
カリウムを多く含む食事を摂ること。
■血行を良くすること
むくみに限らず、人は血が体中を巡ることによって生命活動に必要な栄養が
届けられています。また、生命活動によっていらなくなった老廃物などが外に
排出されることでうまく機能するものなのです。
ウォーキングなどの運動や入浴などによって、体温を上げることで血行もよくなります。
■塩分を控える食事をすること
ファーストフードやラーメンなど手軽に食べれて、病みつきになりやすい食品ほど
塩分を多く含んでいるものが多い傾向にあります。
ついついラーメンが美味しいからといって、最後の一滴まで汁を飲み干す!
というのはよくありません。塩分たっぷりですから・・
■カリウムを多く含む食事を摂ること。
カリウムを多く含む食事を摂ることで、体内にあるナトリウムを排出する作用が期待できます。
カリウムを多く含む食品は、ほうれん草やじゃがいも、わかめなどがあります。
ほうれん草がいいからといって、ほうれん草だけ食べるというのはダメですよ。
何事もバランスが大事なので!